« 紫蘇入り広島風お好み焼き と しらたきサラダ弁当 | トップページ | 薩摩芋とキムチのクリームパスタ と 嫁入り♡ »

2013年9月 6日 (金)

8/3うどんツアー♫

さて。仕上げまっせ〜



この日はいつものうどん通の方のナビゲートで行きました♫
8:00出発で、一軒目には9:30頃着!

よしや

Image_3


あつあつ小¥220 + ちく天¥100くらい?(失念…)

Image_4

ここはナビゲーターさんお気に入りだそう。
ファンもかなり多いお店のようです。

麺もコシともっちり感のバランス良く、
手切りらしい食感もいい。

出汁もイリコ臭くなく程よい香りと厚みと塩分。

私は…優等生すぎる感じで美味しいけどファンになるまではないなーと思った。





さか枝

釜玉 小 ¥230(かな?)

Image_5


県庁裏という好立地ながら低価格のセルフ店
53年も続く老舗人気店だそうです。

何よりびっくりなのは、1玉の量!!
他のセルフ店の1.5倍〜2倍弱はあります!!

丼受け取った瞬間、思わず「多っ!!」って言ってしまい店の人数人に注目されたw

コシの強い程よい太さの弾力が均一な麺。
安定感ある感じですね♫

ただ、残念だったのは、多分「釜揚げ」に玉子の「釜玉」じゃない…

茹でおき(讃岐うどんはこれが基本)を温めただけみたい。
だって、卵が全然カルボ状態にならないもん(;;)

つゆもたっぷり入ってるからかな〜

釜玉は、ジャスト茹でだちのアツアツ麺に卵絡めてカルボ状にし、
それからぶっかけつゆかけるのがいいよね!!

後からかけ出汁入れても美味い♡

あ、話し逸れちゃった(^^;;

次〜



宮武製麺所

Image_6

この建物、昭和2年に建てられたんですって!!
素敵♡

Image_9



ざる小 ¥190

Image_7

安い(笑)

色白スベスベ麺は細くて女性らしい♡
揚げ玉も上品なタイプで爽やかに食べられました♫


マルタニ製麺

Image_8




しょうゆ小 ¥180

Image_10

すだちに醤油が爽やか!!
キュッと締まったツルシコ麺にはこれやね!!
麺がちゃんと美味しくて好き。

大将??のおんちゃんも気さくで親切。

ここはまた来たいなぁ〜


三嶋製麺所

つめたい小 ¥120

Image_11

¥120(笑)

ここは映画「UDON」の撮影で一躍有名になったお店。

あ、外観と店内撮っとけばよかったっすね(;;)

メニューは「あったかい」と「つめたい」のみ。

シンプルに醤油で味わう。

生卵は追加できます。
粗挽きの唐辛子もしっかり辛くて旨い。

しっかりとコシのある麺は噛みしめていくと
小麦の香りが口の中に広がってきます♫
そこを飲み込むのが大好き♡

ただ…この日は移動時間が短くて一気に食べたから、
もぉ腹が張り裂けそーーーーー(T ^ T)

コンディション良い時にまた来たいな。


↓ポチッとお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村

« 紫蘇入り広島風お好み焼き と しらたきサラダ弁当 | トップページ | 薩摩芋とキムチのクリームパスタ と 嫁入り♡ »

香川のうどん」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~~

文章はなくても美味しさは伝わってきます。
私は大阪人 母は高松出身なので おうどんにはちょっとうるさいです。
香川のおうどんは特に美味しい~~!!

このツアーに参加したいわ~~。

うどんツアーいいなぁ~~
見るからに美味しいそうな麺の姿だね
手打ちって表面の感じが違うんだよねきっと
そちらで暮らしてうどん率上がった??
上がりそうだよね~~~

ポチだけして、また後で来るわ。

いーちゃん♪こんばんは☆
うどんツアーに行かれたのですね~
( ´艸`)おうどん…めっちゃ美味しそうですね♥
文章も楽しみに待ってまーす♪

manngoさん☆

嬉しい!!美味しさ伝わりますか??
高松の血が流れる大阪人ですか!!
それは、DNAの大半はうどんですね(笑)
私も香川のうどん、大好きです!!
でも、故郷福岡のやわ〜い麺に鰹節や昆布の効いた
甘めなお出汁のうどんも好き♡
大阪も福岡と似たうどんですよね♫



ほ助さん☆

うどんツアー、最高に楽しい&美味しいですよ!
そう、香川のうどんはどれも麺が色っぽいんですよ(笑)
色白スベスベ肌とか、ツヤツヤしっとり肌とか、むっちり豊満ボディとかw
高知にも讃岐うどんが定着してるし、うどん率はかなり上がりました★
でも、実は純粋な高知のうどんは福岡に近いんですよ!

つぶあんさん☆

かたじけない(ー人ー)
いつもありがとうございます!!



マイさん☆

こんにちは〜♫
うどんツアー、月1くらいで行ってますよ〜(*^^*)
すっごく美味しいんです!
今から仕上げまーす!

いーちゃん~こんにちは♪
おおおお、うどんツアー仲間に入れて~(笑)
四国に旅行に行った時に、香川まで絶対行こうねと言っていたのに、時間がなくて・・・・残念なことをしたわ^^;
見るからにこしの強そうな麺、たまらんね♪
すだちにお醤油という食べ方は、そう、四国の旅行で知りました。
途中でそう寄ったうどん屋さんで食べたんだ♪
唐揚げと一緒にね、うん、美味しかったわぁ、とっても^^
忘れられませんです^^

ふたたび、ごめんえ^^;
そうそう、大事なこと言い忘れてしまって^^;
リンクを盗んで帰ります・・・有難う♪

やっと入ったヽ(*≧ε≦*)φ
久しぶりのうどんツアーだね~ まだまだ店は
あるって事だよね。
すだち醤油に大根おろし!讃岐うどんでこの
メニューがあったら絶対と言って良いくらい
これ注文するわ~ 後半のうどんは私好みだなぁ
やっべ お腹鳴っちゃった

あ、出た出た。
いっぱい回ったね~~
うどんの食べ比べ、楽しそうだわ~(◎´∀`)ノ
しかもさ、ラーメンとかより安いね。
ラーメンだと何杯もは無理だけど、小盛うどんなら…。
そだ!!“鬼”、来たよ~
UPしたけど、もう読んだかな?
最後のうどんの画像見て、“鬼”かけたらさぞ美味しかろう~、って思うほど気に入ってしまった。
リピ決定だわ~

こういう うどんツアーやりたい!!で、実家方面に行った時に
「吉田うどん」のお店に行ったりしたのですが、まだまだ行けていないお店がた~っくさん!! それにしても、たくさん食べましたねぇ~!!

misyaさん☆

きゃーーー!!香川まで来てくださればいつでも( ´艸`)
四国といっても広いですからね〜
どちらに行かれたのかなー??
唐揚げにすだちうどん!!最高ですね(*≧m≦*)
何と言っても讃岐うどん巡りの楽しみは、各店の麺の違い(もちろん出汁も)を味わうことです!!
もちろん好みもあるけど、違いを楽しむのもいいもんです★
あ、リンクありがとうございます!!
めっっちゃくちゃ嬉しいです(≧∇≦)


まーみんさん☆

お待たせしました〜(待ってない??笑)
実は、昨日もうどんツアーだったの( ´艸`)
で、出回ってたから遅くなっちゃった〜(^^;;
讃岐うどん、約700店舗あるんだって〜
一生かかっても全部は無理だ〜(笑)
ツルツルシコシコさっぱりなうどん♫
最高だよね〜!!まーみんさんも絶対好きだよ〜♪( ´θ`)ノ



つあんさん☆

お待たせしました〜(待ってない??笑)
すごいでしょ??笑
でも、この日は少ないほう(^^;;
6〜7軒行くこともありますよ〜
1玉が少なめだし、トッピングとかせずにシンプルな
醤油うどんとかにすれば(*^ー゚)b
ラーメンは1日かけても3杯〜4杯が限界ですね(^^;;
うどんツアーの日はうどんしか食べない(笑)
鬼、もうUPしたんですか!!
すぐ見に行きます♡


マルシェさん☆

うどんツアー、楽しいですよ!!
食べ比べの意味でも、お店の人達との出会いなんかも!
ホントどの店も個性があるので♫
吉田のうどん、食べてみたいなぁ〜♡
私の胃袋すごいでしょ?!笑
宇宙並みです!!
あ、でもうどん好きは1日6〜8軒回りますよ〜

うどんツアー、美味しそうですね
よくお土産に讃岐うどんをいただくのですが、
今年、初めて、うどんに温泉卵を乗せたり、すだちを添えてみました。
卵は絡ませると本当に美味しいし、すだちは、さっぱりして良いですね
いつか、本場へ食べに行きたいです

まゆさん☆ 
 
讃岐うどんゼヒ食べに行ってみてください!!
何件か比べると面白いですよ!!
やはり、安さと手軽さ、お店の個性の違いを楽しむのがうどんツアーの醍醐味です♪

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8/3うどんツアー♫:

« 紫蘇入り広島風お好み焼き と しらたきサラダ弁当 | トップページ | 薩摩芋とキムチのクリームパスタ と 嫁入り♡ »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • にほんブログ村