« やっぱりまずは資さんうどん! と もみまん♪ | トップページ | しらたきもやしラーメン と 冷蔵&冷凍庫整理メニュー »

2013年11月 7日 (木)

早速の飲み会 と 博多のラーメン&うどん♪

福岡に到着した翌日、思いたって友達に会いに♪

まずは家でかんぱ〜い♡

Image

仕事始まったらなかなか会えなくなっちゃうんで
とりあえず会っときたかったのと、お金ないから(笑)
家飲みしよ〜って言ってたんだけど、
大好きな福岡チームの方々の飲み会に呼んで頂きました!!!


Image_2


友人の職場の先輩含む飲み仲間で、去年の年末初めてお会いして、
その後は高知まで来てくださったり、LINEでやり取りしたり
いつも良くして頂いて、楽しくて本当に素敵な方々です!!

楽しかった様子を〜(笑)

Image_3


Image_4


Image_5


このパターンの写真何枚も撮ってた(笑)

だって、日本酒のつぎかたがすごい!表面張力!!

Image_6


お料理も美味しかった〜!!


牛さがり串

Image_7

これ、サイコロステーキだよ!!!!!
めっちゃ柔らかいし美味しかった><

手羽元の唐揚げ

Image_8

米粉の衣??サクっとしてて香ばしくて美味しい〜



つくね

Image_9

チヂミみたいでしょ??
でもこれ、つくねなのー肉なのー
これもバリウマー


博多皿うどん シコシコ麺

Image_10

これが最っ高に旨かった!!!!
しっかり豚骨のスープが効いとって、麺がシコシコ!
けど、スープもちゃんと纏って、野菜や肉の旨味と出汁が
しっかり出てて最強!!!

あ、取り分けた後の写真ですみません(笑)

以上、長住のちゃんぽん亭さんでした〜


あ、まるこげぶたさんから16区のマロンパイもらった〜♪
Image_11


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。


翌日はラーメンツアーへ♡


ホントは1軒目はうどんにする予定が…

お目当ての「かろのうろん」さんが定休日〜(;;)

ってことで、キャナルシティ内のラーメンスタジアムへ♪


数あるラーメン店の中から「初代 秀ちゃん」へ!!


ラーメン零号 ¥650

Image_12

見た目あっさりぽいけど、すっごく濃厚こってり!!
ただ、分厚い濃厚さじゃなくて、豚のコクだけが細く深〜いカンジ。
ってわかんないっすよね(笑)
脂のこってり感もしっかりあります。
で、麺は極細。基本極細嫌いだけど、これはビシッとコシあるからOK!

一蘭よりも量もあるっぽいから、ここまでだけでも¥650は妥当だと感じる。

で、びっくりなのがチャーシュー!!

分厚くて大きい!!柔らかくて味も染みててめっちゃうまーい!!
こりゃ参った!!これで¥650は安いよ!!

大ファンになっちゃいました♡
そりゃNYにも出店しちゃうわ〜



さて、さすがに連食は厳しいので^^;
キャナルや中洲川端商店街をぶらり〜


こんなのあった(笑)

Image_13



腹もこなれてきた頃にお次はうどん〜♪


スマステでも紹介されたらしい「大地のうどん」へ

Image_14

ここは最近できたらしい、2号店だそう。
博多駅前の地下ですよ〜

名物!ごぼ天うどん!!

Image_15

って、これは先輩が頼んだもの〜(笑)

私は「かけ」¥280

Image_16


美しいお出汁ですことー♡

Image_17


先輩のごぼ天と友達のわかめをお裾分けしてもらい〜

いっただっきまーす♪( ´θ`)ノ

細め水分多めなシコシコ麺。
そう、ここは生粋の博多うどんではなく、近年流行り…
というかすっかり定着してきてる「豊前裏打ち会」という
宗派(?)のお店です。

切りたて湯掻きたての提供なんで時間はかかるけどめっちゃうまーい!!

お出汁も博多風とは違い、昆布や節にいりこの効いた酸味のある
クリスタルなお出汁。とっても美しいです!

いや〜満足満足♡

お腹いっぱいなのに、この後阪急へ北海道展見に行きました〜(笑)

↓ポチッとお願いします!
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村

« やっぱりまずは資さんうどん! と もみまん♪ | トップページ | しらたきもやしラーメン と 冷蔵&冷凍庫整理メニュー »

福岡のラーメン」カテゴリの記事

福岡のうどん」カテゴリの記事

うどん」カテゴリの記事

ラーメン・中華麺・ちゃんぽん」カテゴリの記事

コメント

いーちゃんさん、こんにちは!

広島編・福岡編とめっちゃ楽しみながら読んでましたよー!
なかなかコメント出来なくってごめんなさい~。
いーちゃんさんのお人柄でしょうね☆
色んな方と仲良くなって
飲み仲間になったりー♪
きっと魅力的なんだろうなぁと妄想中です^^

私もごぼ天うどん大好きですー!
九州出るまではずーっとごぼ天うどん一筋でした 笑

あと「初代秀ちゃん」は知らなかったかも?
(似たようなラーメン屋さんには行ったような・・)
美味しそうー!
今日のお昼はうどんかラーメンだな^^*

早速、飲みまくり喰いまくりだぁ
ホントに麺のはしごするんだね~ すごっ
香川ならまだ分かるんだけどι(´Д`υ)アセアセ
最初の写真は「おかえり~」な飲み会でしょう?
いーちゃんの人柄だねぇ めっちゃ楽しそうだし
料理がいいね~肉肉肉だよ。サイコロステーキ食べたい~
ラーメンのチャーシューがデカ過ぎる~
一蘭の麺は少ないもんね。そのわりに高いね。。
今さらだけど、東京って地方から進出して来た店は除くと
うどん屋さんてあるかなぁ~ なんとなく蕎麦屋でうどんか
選ぶって気がするんだけど。。私がうどんをあまり食べないから
知らないだけなのかなぁ 昔ながらの蕎麦屋しかないような・・・
オジサンが入る店ってイメージが強い。。福岡いっぱいあるね~
東京は旨いもの集まるけど、東京のものって少ないよね(改めて)
魚も野菜も(;´д`)トホホ…

楽しそうな様子が伝わってくるよ~
いーちゃんさん、おでこがきれい。( ̄▽ ̄)
つくね、面白いね!!
作ってみたい!!インパクトあるよね。
でも丸めるより作るの楽そうだし。( ´艸`)プププ
ごぼ天、すっごいね~
サクサクで美味しそう~
あんまり皿うどんを食べる機会がないけど、
いーちゃんさん絶賛のそれ、食べてみたい~

ついいていきなり飲む。
うん!正解!

しかも豪快!
左が麺娘ちゃん?かわゆす。

日本酒弱しなので、尊敬しちゃうわー

がー。肉だー肉!
肉祭りだわー
つくねデカ!

ラーメンまで。良い街だー。

ゴボウ天のごぼう・・・
怒ってるみたい。
食いたい。食らいつきたい。

博多のうどんは結構皆ビックリするよね
意外にうどん文化だもの
テッパンのごぼ天もビックリする
牛蒡の名産地でもないのに名物ごぼ天(^m^)
パリパリ美味しいよね

すっかり飲み会だらけ 疲れないようにね~~

福岡に戻られたのですね。
うらやましいです。

ごぼう天うどんに、ラーメン・・・

今後、新たなお店開拓情報を期待します。
帰省の際に参考にさせてもらいます。

yukiさん☆

こんにちは〜♪お元気ですか??
yukiさんもお忙しそうですね^^;
コメント閉じられてることも多いので〜
そんな中わざわざコメントありがとうございます♪
お酒を飲むと友達が増えますよね〜!
こうして仲良くして頂けるのは私よりも、周りの皆様が
温かく広い深い心をお持ちだからだと思います!
本当に感謝です!!
うどんはやっぱりごぼ天が基本ですよね★
久々に食べてやっぱり美味しいなぁと思いました♡
秀ちゃんは警固が本店みたいですね〜
美味しいので機会があったら食べてみてくださいね♪

まーみんさん☆

そうそう(笑)早速飲みまくり食いまくりで…
体重がぁあああああorz
ここ数日は大人しく一日一食にして、なんとか戻しましたw
やっぱ、こっちで連食は厳しいね^^;特にうどん。
ラーメンは逆に1玉が少ないから2軒は余裕で行けるけどね〜
でも、いつでも食べれるなら無理して食べなくてもいいよね(笑)
最初の写真は、たまたまそのうちの数人がもともと呑む予定だったみたい。
で、私が来たから急遽全メンバーに声をかけて呼んでくれたんだってー!!
楽しかったよ〜♪
そうそう、ここのメンバーは肉大好きだからw

確かに東京って蕎麦文化だよね!!
まーみんさんの言うとおりだと思う〜
最近は流行ってるから増えてるけどね〜
ラーメンもうどんも。
でもその分独自の進化があるから面白いよ!
昔からの伝統みたいなのがあると、新しいものって
なかなか受入られない傾向もあるし。

しかし、最近は東京近郊の野菜も頑張ってる??
青空レストランとかでちょこちょこ見かける。
でもやっぱり、他の地方からのものが多いよね^^;

表面張力のお酒はやっぱ口から迎えに行かなくっちゃね~(* ̄m ̄)プッ
楽しそうな呑み会♪
めーめーも混ぜて欲しい~(*^m^*) ムフッ

濃厚こってりなラーメンもいいけど
澄んだお出汁のうどんがいいね~♪

つぶあんさん☆

でしょでしょ〜?!?!
このメンバーの飲みは本当に楽しいんです♪
年齢も職業もバラバラだけど、ゆる〜く盛り上がるカンジ♡
居心地いいんですよね〜
あ、デコっぱち(笑)小学校の頃はコンプレックスでしたw
今は全然平気ですけどね〜(*^ー゚)b
つくね、つぶあんさん上手に作れそう〜
薄っぺらいけどふわっとしてて美味しかったですよ!
博多皿うどんは、パリパリ麺じゃなくてちゃんぽん麺
焼きちゃんぽんのようなものです〜
私はパリパリ麺よりこっちが好き〜♪

Mogさん☆

正解!やったー!!
やっぱそうっすよね(笑)
そう、このメンバーは女性も呑むので
豪快に楽しくなんです♪

あ、お恥ずかしながら左が麺娘っす!
かわゆいだなんて♡
Mogさんしか言ってくれないよー
嬉しいー
責任とって嫁にしてくださいね♡

ありゃ?Mogさんにも弱い酒があるとは!
確かに、美味い分飲み過ぎちゃって後でヤられますね^^;

この会、肉食女子だらけなんで、肉肉肉っすw
Mogさんもどお??

ゴボウ怒ってるみたいってー!おもしろいー!!




ほ助さん☆

博多の人はホントにうどん好きですよねー!
しかも、「ここっ」ってこだわりが意外になく、
どこでも「美味しいばい」っていう(笑)
ラーメンと焼鳥はかなり拘ってごひいきとかも
それぞれにあるのにーw
優しい姐様♡ご心配ありがとうございます!
もう飲み会ラッシュ(?!)は終了で本日からお仕事ですー



川崎野郎さん☆

ついに戻っちゃいました〜
ラーメンもうどんも、新規開拓頑張ります!
博多に友達が増えたのでかなり情報が集まるんで♪
あ!!今度久留米に行こうと思うんですが
観光的に何か面白いとこありますか?

めーめーさん☆

( ´艸`)ですよね〜♡
あー、めーめーさんと並んでこの写真撮りたい(笑)
この構図の画像10枚近く撮ってましたw
やっぱ歳にはかなわんのか…
数年前までラーメンラブすぎてうどんはそこそこやったんやけど
今は確実にうどんの方が好きだぁ〜

おはようございます。

久留米に行くんですね。
うらやましい。

久留米はグルメ以外は観光的にはあまりぱっとしないと思います。

敢えてあげると、若いころ遠足で行った記憶しかありませんが、石橋文化センターという所があります。
世界で有名なタイヤメーカ、ブリジストン(⇒ブリッジ・ストン⇒橋石⇒石橋)の創始者が寄贈したそうです。

あとは、もう過ぎてしまいましたが、焼き鳥フェスタが開催されるほど焼き鳥で有名なので、ラーメン、うどん、焼き鳥満喫してきてください。
http://www.kurumeyakitori.or.jp/fesuta.html

無事に福岡に到着されたんですね
お疲れ様でした。
片付けも、まだ残っているかと思いますが、
ボチボチ頑張ってくださいね

飲み会、とても楽しそう
福岡って、新鮮な食材が豊富で、美味しい物がたくさんあるイメージがあります
ラーメンもうどんも美味しそう

いーちゃん~こんにちは♪
博多入りしていたのですね~♪
おおお、素敵なお仲間さんたちが^^
楽しい1日だったようで・・・良かったわぁ♪
懐かしいわ~ごぼう天、大きいね~ここにはまだ行ったことがないの!
行かないと(笑)
こしのあるうどんも美味しいけど、博多のやわらかいうどんも美味しいもんね^^

川崎野郎さん☆

石橋文化センター!!そんなのあるんですね〜
そういえば、京橋のブリジストン美術館も大好きで何度か行きました!
石橋さんすごいですね〜
焼き鳥も有名ですよね♪
あ、それが…久留米はまた次の機会になってしまいました(;;)
せっかくなので夜の街を楽しみたいので、泊まりで行ける時に
しようってことで。
今日は午後からの日帰りなので、日田方面になりました。
福岡で数少ない今の時点で紅葉が見られるとこがあるようで。
また報告しますね〜



まゆさん☆

ありがとうございます♡
実は引越し代をケチったので、荷物はまとめて便ってやつで
高知→福岡に便がまとまってからしか来ないんです〜
なので、後日ダンボールが30箱来ますorz
飲み会も食べ物も、福岡も高知に負けてませんよ〜
雰囲気がまた違いますが、こちらも徐々にレポートできればと
思ってます♪



misyaさん☆

そうなんです〜♪早速の博多入り(*^^*)
いろいろと不安もあるこの時期に楽しいメンバー
と過ごせたのせ元気になれました〜!
大地のうどん、本店はすごい行列らしいですね〜
複数の友人がこぞってここが美味いというので
気になってて。食べると納得でした!
昔ながら博多のうどんも大好きですが、
たまにはこーゆーのもいいですね♪

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早速の飲み会 と 博多のラーメン&うどん♪:

« やっぱりまずは資さんうどん! と もみまん♪ | トップページ | しらたきもやしラーメン と 冷蔵&冷凍庫整理メニュー »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • にほんブログ村