小倉うどんも美味しいっちゃ〜♪
讃岐うどんも大好きですが、福岡のうどんも美味しいんです♪
特に地元「小倉」のチェーン店
「資さん」のうどんが大好きです!!
鰹節や鯖節にうるめいわし、昆布に
椎茸の効いた甘めの黄金出汁が最高!
麺は福岡らしくもっちりやわいヤツです♪
もつ鍋焼きうどん
資特製の美味しい出汁にぷりぷりのモツ♡
その脂であま〜くなったお野菜たちに
全部の旨味を吸ったおうどん(≧∇≦)
最高!!!
おでんにもモツの串があって
それもよく頂いておりますw
あと、北九州市民熱愛のかしわおにぎり♡
牛丼が激安だったり。
ここ数年、小倉が力を入れてるBグルの
焼きうどんも美味しいよ〜
味付けは濃厚ではないけど、油がコッテリ。
節粉をかけるとまた旨い!!!
けっこう気に入ってます☆
んで、最近ハマってるのがこれ!!
ツヤツヤキラキラ〜☆
讃岐でいう「ひやかけ」やね〜
資では「冷しうどん」だったかな?
ゲソ天あれば最高なんやけど…
磯辺揚げも美味しいよね!
讃岐はいりこ出汁が多いけど、
資のお出汁の冷たいのも美味しいよ〜(≧∇≦)
あと、カツカレーぶっかけも時々食べるのw
なぜか画像がない…
今度載せます!!
なんか、資だけでかなりのボリュームに(笑)
今日はこの辺にしてw
次回は「砂場」っていう蕎麦屋さんの
うどんをご紹介しまーす♪
« お知らせ♪ | トップページ | イカの塩辛白和え蕎麦 たっぷり香味野菜のっけ »
「うどん」カテゴリの記事
- 3年ぶりのうどんツアーへ!!〜5軒目 カマ喜riさんへ〜(2016.10.27)
- 3年ぶりのうどんツアー へ!!〜2〜3軒目(2016.05.29)
- 3年ぶりのうどんツアーへ!!〜4軒目 長田in香の香〜(2016.10.08)
- 3年ぶりのうどんツアーへ!! 〜1軒目 よしや さんへ〜(2016.05.26)
- ソース系の麺。(2015.07.08)
「北九州のうどん」カテゴリの記事
- 資さんうどんで冷たいうどん2種(2015.05.28)
- 区役所の食堂が穴場な件。(2015.05.15)
- 資さんうどんで蕎麦♪(2015.03.04)
- 資さんうどんでうどん食べてます。(2014.11.16)
- やっぱりまずは資さんうどん! と もみまん♪(2013.11.05)
「小倉のグルメ」カテゴリの記事
- 味噌マニアックスに行ったよ♪(2015.07.21)
- 風月の焼きそばうまーい!!(2015.07.07)
- 資さんうどんで冷たいうどん2種(2015.05.28)
- 陽林閣で麻婆麺と担々麺(2015.05.28)
- 市場調査 その2 Tanto Tantoさんでランチ(2015.05.21)
「福岡のうどん」カテゴリの記事
- 資さんうどんLOVE♡(2015.07.06)
- 資さんうどんで冷たいうどん2種(2015.05.28)
- 区役所の食堂が穴場な件。(2015.05.15)
- 最近食べたうどん色々♪(2015.04.23)
- 資さんうどんで蕎麦♪(2015.03.04)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1778613/56760694
この記事へのトラックバック一覧です: 小倉うどんも美味しいっちゃ〜♪:
おひさしぶり~~


そっちは台風の被害は大丈夫だった?
今日は湿度が高くて暑いわ。
こんな日は冷たいうどんがいいかな?って、
ちょうど思ってたとこ。
あんまり冷やしかけうどんって作らないけど、
鰹だしでいいんだろうか…。
透明な汁ってことは、淡口しょうゆ?
ご飯好きの私としては、かしわおにぎりの方が食べたいけどね。
投稿: つぶあん | 2014年7月11日 (金) 17時14分
むむ。なんですって。
もつ煮と焼うどんが合体してるの。やるわね。
たまらないわー。
てか、鶏肉がおにぎりになってたり
牛丼が激安だったり。
小倉さん、やるわ。
行くわ。
そのキラキラ〜のスープ。><
磯辺揚げも気持ちよくつかってるぅ。
投稿: Mog | 2014年7月11日 (金) 18時02分
出た「資さん」!
おでんのモツ、こっちは牛すじを見かけるよ。
冷たいうどんにも天ぷらが入るんだね
ていうか、冷たいスープの うどん
普通にあるもの?私が気にして見てないのかな
ホントだぁ牛丼が、めちゃ安い!
それは嬉しいね~
投稿: まーみん | 2014年7月11日 (金) 20時58分
つぶあんさん☆
お久しぶりです(≧∇≦)
台風、めっちゃ構えてたんですが…
全然大丈夫でしたw
こっちも台風過ぎたとたん朝から蒸し暑かった〜
梅雨も明けんるんじゃね??とか言ってたけど
そうもいかないみたいで(笑)
また雨が続いておりますT^T
関西や九州のうどん出汁は昆布と鰹に塩。
薄口をほんの少しが基本です〜
どんなお出汁でも美味しいと思いますよ〜
関東風のお出汁でも冷やかけ食べてみたい〜
かしわおにぎりは超絶美味いっす!
北九州はちらし寿司にもかしわ入れたり、
焼鳥屋が半端なく多かったり、
鶏文化な街のようです〜
Mogさん☆
そう「モツ」と「鍋焼きうどん」合体!
私達の好きなブヒめにゅーw
かしわうどんも美味いっすよ。
これも北九州市民熱愛グルメ。
博多はごぼ天だけど、北九州はかしわ。
キラキラスープにヤバイよねー
ほんと気持ち良さそうだわー♡
ぜひ、小倉へ〜
まーみんさん☆
お!もう覚えてくださってますね!
地元のソウルフードです〜
こっちもおでんのスジはあるけど、
モツは他にはないと思います。
脂がすごいですからね〜^^;
冷たい出汁のうどん、讃岐では夏の定番です♪
福岡はまだあまりないかな〜??
牛丼安いから今度チャレンジしてみよーかな〜??
投稿: いーちゃん | 2014年7月13日 (日) 08時45分